政策情報
バックナンバー
- 政策情報vol.28
- 1.社会保障、福祉政策の動向と対応
- 2.平成24年度厚生労働関係部局長会議開催される
- 政策情報vol.27
- 1.平成25年度政府予算案を閣議決定
- 2.平成25年度税制改正大綱を閣議決定
- 政策情報vol.26
- 1.平成24年度補正予算案を閣議決定
- 2.生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会報告書(案)まとまる
- 3.生活保護基準部会が検証結果を公表
資料:平成24年度補正予算(案)の概要(雇用均等・児童家庭局)
- 政策情報vol.25
- 1.「社会保障制度改革国民会議」開催される
- 2.規制・制度改革委員会において、「介護事業における事業主体(社会福祉法人)
のあり方」に関する集中討議が行われる
- 3.経済対策第2弾における予備費の使用について閣議決定される
- 4.新たな福祉課題・生活課題への対応と社会福祉法人の役割に関する検討会報告書
まとまる
資料:「新たな福祉課題・生活課題への対応と社会福祉法人の役割に関する検討会」報告書
- 政策情報vol.24
- 1.平成25年度厚生労働省予算概算要求
- 2.社会保障・福祉政策の動向と対応
- 3.高齢者社会対策大綱を閣議決定
- 4.地域密着の見守り・支援活動による孤立と生活困窮への対応に関する
緊急調査結果概要(速報)
- 政策情報vol.23
- 1.平成25年度社会福祉予算等に関する重点要望書を提出
- 2.電力確保対策等に関する要望を提出
- 3.障害者総合支援法、優先調達推進法が成立
- 4.子ども・子育て関連3法案が衆議院本会議で可決
- 5.財務省、平成24年度予算執行調査結果を公表
- 6.婦人保護事業等の課題に関する検討会(第1回)を開催
- 政策情報vol.22
- 1.平成24年度政策委員会総会を開催
- 2.社会保障審議会生活困窮者の支援の在り方に関する特別部会開始
- 3.障害者総合支援法案、優先調達推進法案の動き
- 4.保育士試験の受験要件に認可外保育施設での実務経験を追加
- 政策情報vol.21
- 1.社会保障、福祉政策の動向と対応
- 2.政策委員会第6回幹事会開催される
- 政策情報vol.20
- 1.平成24年度社会福祉関係予算案の概要(全社協政策委員会整理)
- 2.社会保障、福祉政策の動向と対応
- 政策情報vol.19
- 1.平成24年度政府予算案(社会福祉関係)の概要
- 2.介護報酬改定率が決定される
- 3.障害福祉サービス等報酬改定率決定される
- 4.子ども・子育て新システムWTが開催される
- 5.第4次補正予算が閣議決定される
- 政策情報vol.18
- 1.厚生労働省 社会保障改革推進本部中間報告まとめる
- 2.介護保険部会「社会保障・税一体改革における介護分野の制度見直しに関する
これまでの議論の整理」を公表
- 3.介護給付費分科会「平成24年度介護報酬改定に関する審議報告」を決定
- 4.障害者総合福祉法の動き
- 5.子ども・子育て新システムの動き
- 6.社会的養護施設運営指針等検討の動き
- 7.地域主権戦略会議(第14回)開催
- 政策情報vol.17
- 1.各分野の平成 24 年度予算概要求状況を整理(政策委員会まとめ)
- 政策情報vol.16
- 1.「社会的養護の課題と将来像」がまとまる
- 2.「社会福祉法人アクションプラン2015」を策定
- 3.「社会福祉法人 新会計基準」移行期間延長へ
- 政策情報vol.15
- 別添1
- 別添2
- 1.平成23年度第2回政策委員会幹事会を開催
- 2.社会保障、福祉政策の動向
- 政策情報vol.14
- 別添1
- 別添2
- 1.平成24年度社会福祉関係予算案の概要(全社協政策委員会整理)
- 2.社会保障、福祉政策の動向と対応